会社ロゴ

駐車場をお探しのお客様へ


空車状況につきまして、ホームページに掲載されている状況と現況が異なる場合が御座います。

●下記項目の利用はご遠慮頂いております。
・改造車(車検が通っていてもカスタムしている車)の利用不可
・定位を超える大型車(キャンピングカーやマイクロバス含む)の利用不可
・軽トラックを含む工事車両の利用不可(事前に貸主の許可を得ている場合を除く)
・自転車・バイク・資材等の置場としての利用不可 (事前に貸主の許可を得ている場合を除く)
※貸主の許可を得ずに、普通車以外のお車や、車いがいの車両等を無断で置く行為は禁止

●お申込内容によって賃貸保証会社(日本賃貸保証㈱)へご加入が必要となります。

初回保証料:賃料総額の80%(最下限:3,200円)/1台あたり
保証更新料:賃料総額の月々2.5%(最下限:250円)/1台あたり
自動口座振替手数料:月々330円(税込)
自動振替日:毎月27日
※保証会社にお支払い頂く保証料等は解約後も返還されません。
※賃料が増額改定となった場合、保証更新料は改定後の賃料総額の月々2.5%へ改定となります。

●短期契約をご希望のお客様へ
短期契約の場合は、通常契約と一部条件が異なります。
※駐車場によっては短期使用はご遠慮頂いているため、事前にご確認をお願い致します。


月極駐車場のご契約手続きについて

駐車場の契約につきましては、お電話もしくはメールでも駐車場の空確認/ご契約のお申込を承っております。
ご予約なしでご来社頂きました場合、お申込内容によっては即時ご契約が出来ない場合が御座いますので、予めご了承下さい。
また、ご契約時に必要書類やご契約金をご持参されていない場合にはご契約手続きが行えません為、ご注意下さい。

<ご契約前の事前確認事項>
<お申込時の確認内容>
1.ご契約者様のお名前(フルネーム)
2.ご契約者様の生年月日
3.駐車される車の車種/ナンバー
4.ご使用開始希望日
5.駐車場の利用理由
6.車検証に記載されている所有者の欄+使用者の欄に印字されている氏名・住所は、ご契約者様のお名前・現住所と同一であるか
7.免許証に印字されている氏名・住所はご契約者様のお名前・現住所と同一であるか
8.ご契約者様とご使用者様は同一であるか
9.現在、お手元に車があるか


<ご契約時にご持参いただくもの>
///個人名義でご契約の場合///
(1)ご契約金(現金)
※振込希望の場合はご契約前に入金確認が必須となります。(電子決済は対応しておりません)
(2)印鑑(シャチハタは不可)
(3)ご使用者様の免許証
(4)ご使用者様の車検証
(5)お引越し前の場合のみ、引越先予定の住所が記載された賃貸借(売買)契約書
※原則として駐車場のご使用者様=ご契約者様(名義人)となります。
契約者と使用者が異なる場合、関係性等の確認させて頂く場合が御座います。
上記の場合、契約者と使用者双方の免許証をご提出頂いております。
※契約後に車購入(納車前)のお客様につきましては車検証が発行され次第、写しをご提出ください。

///法人名義でご契約の場合///
(1)ご契約金(現金)
※振込希望の場合はご契約前に入金確認が必須となります。(電子決済は対応しておりません)
(2)社判・会社印(代表者印)
(3)ご使用者様の免許証
(4)ご使用者様の車検証
(5)移転前の場合のみ、移転先の住所が記載された賃貸借(売買)契約書の写し
※社員の方用等、複数人が使用される場合には駐車場を使用される方の免許証・車検証を全てご提出ください。
※お客様用等、不特定多数の方が使用される場合には、監督者/責任者の方の身分証明書とご連絡先をご提出下さい。
※契約後に車購入(納車前)のお客様につきましては車検証が発行され次第、写しをご提出ください。

★保証会社へご加入頂く場合には下記書類をご用意ください。
(6)銀行印
(7)賃料引落先の金融機関の情報がわかる通帳/カード

車庫証明(使用承諾書)発行希望のお客様へ

車庫証明書を発行する際に必要となります「保管場所使用承諾証明書」については2通りの方法が御座います。

①警察署指定の用紙を使用せずに、契約書をコピーして使用する方法
使用承諾書で記入が必要な駐車場の場所、借主様名、契約期間等は契約書に全て記載してございます。
そのため、契約書をコピーして車庫証明書の発行手続きを行える場合が御座います。
但し、書類の提出先(ディーラー・代行業者)によっては【警察署指定の使用承諾書】以外の提出は認められない場合があります。
※契約書に記載されている契約者と車の所有者/使用者の関係性が不明慮な場合、【警察署指定の使用承諾書】が必要になる場合が御座います。
事前に書類提出先(ディーラー・代行業者)もしくは警察署へ、契約書を使用承諾書として使用可能かご確認頂けますようお願い致します。

②ディーラーもしくは代行業者、警察からお客様へお渡ししている「指定の用紙」へ当社もしくは貸主様が署名・捺印を行っております。
但し、車庫証明(保管場所使用承諾証明書)を発行させて頂きます場合、発行手数料5,500円(消費税込)が発生致します。
※書類提出先より指定の用紙を預かっております場合にはご契約時に指定の用紙をご持参下さい。
当社管理物件・貸主様より代筆許可を得ている物件につきましては当日のお渡しが可能です。
貸主様がご自身で管理されている駐車場については書類を郵送し、ご署名・ご捺印を頂く為、1~2週間程度お時間がかかる場合が御座いますため予めご了承下さい。